fxのシストレで勝てない

シストレをやってもなかなか勝てない。
原因はトレードをすべて任せてしまうことにあります。
為替取引のリスクは、
回避せず、自分で管理する必要があります。
儲けることが出来る取引ルールを、
開発するのは容易ではありません。
長い開発期間が必要です。
私はmql5でプログラムを5年以上開発していますが、
満足できるものは現状では出来ていません 。


トレードのリスクは自分で管理

システムトレードとは、システム化したプログラムを使い、
自動で取引を行うトレードですが、2つのタイプがあります。
1つは選択タイプ、たくさんあるプログラムから、
自分の好みのものを選ぶもの。
もう一つは自分で取引ルールをプログラミングするものです。
プログラミングは専門的な知識が必要です。
利点としては、fxトレーダの知識が必要ない。
欠点は設定が難しいなどが上げられます。
シストレといえども、
負けて感情が動かない人はいないので、
トレードが感情に左右されないというのは、
少し大げさではないかと思います。
問題は、幻想とまでいかなくても、
システムが責任を取ってくれそうだという期待があって 、
ついシステムトレードに頼ってしまう、
その結果、気が付いたら大損になっていると所にあると思います。
システムでトレードする場合も他のトレードと同じように、
小さなポジションから始める必要があります。
システムの勝率、収益性を実際に経験しながら、
良ければ徐々に増やすのが安全です。
儲からない場合は、
はたして、儲かる自動売買システムは、
簡単に出来るものなのか考えて見る事も必要です。
過去のデータから、儲かるルールを探し、
そのルールからプログラムが作られています。
それを思い出してください。
果たして儲かるルールは見つかったのでしょうか。
プログラムより、儲かるルールを見つける方がよほど難しい です。
たとえ儲かるルールをプログラミングしたものであっても、
将来のデータがどうなるかは誰も知りません。
トレードは直観や理屈ではありません。
個人の経験に依るところが大きいです。
くじけず、小ロット、デモトレードでもいいから、
経験を積むのが ベターだと考えます。


まとめ
fxをやっても勝てなくてイライラする
fxは初心者なので全然勝てない
長くfxでデイトレードをやっているが勝てない
自信過剰バイアス
エントリーが早すぎる
fxで逆張りしたが勝てない
fxで裁量トレードをやっているが勝てない
fxのチャートパターンで勝てない
fxを順張りでやっても勝てない
fxがダウ理論で勝てない
fxで勝てない仕組み/パターンには共通性
FXのEAで勝てない