fxで逆張りしたが勝てない
結論から言うと、fxで逆張りは必要ありません。
理由は、複雑だけれども、効果があまりないからです。
逆張りは、上昇時はピラミッドにポジションを分散、
下降時は逆ミラミッドに ポジションを分散するという方法です。
逆張りが上手くいくときと、失敗するときがありますが、
失敗する原因は2つあります。
1、上手く ポジションが分散できない
2、トレンドが上手くつかめない
順に説明します。
1、上手く ポジションが分散できない
ピラミッド、逆ピラミッドは理想的な形なので、
無理をせずに、分散してポジションを持つだけでも
いいのでは?という考えもありますが、
実際にポジションを持つと、
机上の計画とはあまりに違うこと気付きます。
例えば、悪路で車を運転していて、
飛び跳ねた後少し揺れがおさまった時、
缶コーヒーを少しずつ飲もうとしても、
うまく飲めないものです。
分散してポジションを持つのもこれと同じです。
超長期計画として、給料をもらった後、月に一度、
金貨を購入するというような場合は必要かもしれませんが、
fxではそこまで必要ありません。
2、トレンドが上手くつかめない
実際、トレンドをやるとこちらの方が大問題です。
逆張りするため、
ピラッミッド、逆ピラッミドを作ろうと待っていると、
方向が逆になってしまったが、損切り出来ず、
大きな損を抱えてしまうことになった。
こういう事は、生じる回数が少なくても、
損害が大きく、ばん回が難しいものです。
トレンドの方向を掴むのは簡単ではありません。
トレードは順張りに決め、
トレンドの方向を分析することに集中する必要があります。
まとめ
fxをやっても勝てなくてイライラする
fxは初心者なので全然勝てない
長くfxでデイトレードをやっているが勝てない
自信過剰バイアス
エントリーが早すぎる
fxで裁量トレードをやっているが勝てない
fxのシストレで勝てない
fxのチャートパターンで勝てない
fxを順張りでやっても勝てない
fxがダウ理論で勝てない
fxで勝てない仕組み/パターンには共通性
FXのEAで勝てない